なおすけの日記

23才のコピーライター

映画の日。

どうも、お久しぶりです。

お元気ですか?

ボクは生きてます。

 

「なおすけの日記」と銘打ってるわりにはブログの更新頻度が少ねえし、こいつ内容の薄い日々をすごしてんだろうなあ。という誤解を読者に与えかねないのですが、大丈夫です。

 

なぜなら、それは誤解ではなく正解だからです。

 

 

さて、昨日は何の日だったか知ってますか?

12月1日ですよ。

 

実は12月1日は、映画の日だそうです。

映画好きな人はわかると思いますが、ファーストデイってありますよね。毎月一日(ついたち)は料金が安くなるアレです。

これは映画の日の12月1日に因んだものだったんですね。へ〜。

 

じゃあなんで映画の日は12月1日なの?

 

f:id:hondanohondana:20161202021714j:image

 

神戸の神戸倶楽部で1896年(明治29年)11月25日から29日にかけて映画が一般公開された。これを日本の映画の初公開として、11月25日は半端だから12月1日がキリがいいという理由で、12月1日が記念日とされた。

ウィキペディア参照) 

 

このゆるゆるな理由で決められた記念日の恩恵を受け、一本1000円で観ることができました。映画の日、万歳!!

 

そんなことはどうでもいいから、早く映画を観に行った話を聞かせろ!と言われている気がするので本題に入ります。

 

映画を観たよ。

今回足を運んだのは、TOHOシネマズ新宿です。

 なぜ新宿かというと、地下鉄一本でいけて新宿三丁目で降りれば、新宿ピカデリーが目と鼻の先にあるからです。ボクはよく新宿ピカデリーを利用します。よくわからないけど、物心ついた頃から

映画館=新宿ピカデリー

でした。

最近やっとボクにも物心がつきました。

 生憎、ピカデリーではお目当ての映画が上映されていなかったので、TOHOシネマズ新宿に浮気したというわけです。

f:id:hondanohondana:20161202034038j:image

道中、いたるところにあやしげなおにいさんが立っているし、キャバ嬢っぽい女性がうろついているし、この街には何か狂気じみたものを感じます。陰鬱で淀んだ空気に強い香水の香りが溶け込み、足を踏み入れた人間を容赦なく幻惑してきます。

 

そしてなんとか目的地にたどり着くことができました。

 

それでは発表します。

ボクが今回観た映画は、

 

 

溺れるナイフ

です。

 

 

まだ観てない人もいるだろうし、

観る予定ねーよ って人にもぜひ観にいってほしいと思うのでネタバレはしないつもりです。が、完全にまっさらな状態で臨みたい人はここからは読まなくても大丈夫です。映画を観にいった後で読んでください。

 

感想。

の前にちょっと言いたいことがあります。

今回も一人で映画を観にいったのですが、ほんとうに女子多すぎ!!

え?これ、女性専用車両

これ、間違えて女性専用車両に乗ってしまった的なやつ!?

いや待てよ。よく見るとごく少数ではあるけど男子、いるぞ。

ああ、あれはカップルで来てるパターンか。

まあでも男子禁制ではないな。よし、おーらいおーらい。

 

よく考えれば原作が少女漫画なんだからあたりまえですよね。

逆に女子からしたら、

男子が一人で来ててヤバすぎ!!!

ですよね。

(席につくとき、既に席についてる女子二人組に「ひとり好きそう 」ってボソッとつぶやかれました。聞こえてるぞ。)

 

そんなこんなで上映が開始され、あっという間にエンドロール。

 

 

 

 

いやーよかったね。

 

溺れるナイフを観たいと思った理由の一つに、小松菜奈が出てるからなんだけど、やっぱりすごかった。これはネタバレしないように配慮して抽象的な表現を使ってるんじゃなくて、もう、すごかったの一言に尽きるんですよ。

 

小松菜奈めあてで来て、ああやはり小松菜奈すごい!ってなったんだけど、けれど、それ以上にすごいと思ったのが、菅田将暉なんだよなあ。

 

やられました。完全に。

 

とにかくコウ(菅田将暉)がかっこよすぎた。もうほんとに。デタラメにかっこいいんだよ。そして、だからこそ切ない。

 

実はボクは少女漫画というものがあまり好きじゃないです。"少女"とつくぐらいだしもともと女の子向けに作られたものなんだから仕方ない部分ではあるんだけど(もちろん少女漫画が好きな男子がたくさんいることも知っているし友達にもいっぱいいます)。

 

ではなぜ溺れるナイフに興味を持ったかというと、これは単に、あま〜い恋愛を描いただけのものではないと感じたからです。

原作を読んだわけではないので偉そうなことは言えませんが、ボクが惹かれたのは、思春期の、不安定で複雑に入り組んだ感情が恋愛とどう絡まっていくのかというところです。中学生で金髪って、ヤバそうじゃん!ナイフって、なんかヤバそうじゃん!

 

物語に出てくる少年少女はそれぞれにいろんな葛藤があり、もがいてあがいて、痛々しくて目も当てられません。

 

けど、

 

 

そういうの、大好き!!

 

やめてください。そんな、軽蔑の目を向けないでください。

 

思春期って誰もが必ず通る道なんですよね。

だから、自分の思春期を思い出したりしながら、

こういうこと自分にもあったなー とか、

こいつ今こんなこと考えてるんだろうなあ とか、

いろんなことを考えながら観れました。

ときどき自分の経験からだけでは想像しづらい場面が出て来たりして、登場人物が今何を考えてるのか予想したりするのもおもしろいです。

 

これはぜひ観にいってほしいです。

そして映画館で溺れちゃってください。

ボクは溺死しました。